SSブログ
私の思考回路 ブログトップ
前の10件 | -

思うこと [私の思考回路]

気がついたら1年くらい書いてませんでした。

この日記は協力隊に参加するのをきっかけでなんとなく書き始めそこから徐々に周りへの報告、愚痴の掃き溜めに変化し、帰国後は終息気味でしたが、今では一周回って当時のことを思い出すためにたまに自分で読み返しています。読み返すと、自分の思考の変化とかも感じられ、不思議な気持ちにもなります。

初めのころは、若かったというか、青かったというか。
協力隊もそれ故に選んだ道なんだとも思いますが。
そしてそういう部分は、満たされたり、見失ったり、徐々に中和されたり、
また視点や価値観も変わったりして2年はあっという間に過ぎ、
帰国後は現実に揉まれ、丸くなり、体も徐々に丸くなり。。

最終的には子供ができてから、自分の目先のことよりも、子供の未来の方が遥かに可能性があり、大事にしたいし、自分には守る責任があるし、てな感じの思考に落ち着いています。
まあ、そこまで大したことをしてやれるとは到底思えませんけど。。

そんな中、あと25年後に控えている定年後の楽しみのシニアボランティア参加計画は暗雲気味。
今年の要請をち見てみたら南米、特にチリ・アルゼンチンあたりは先細り、そもそもコンピュータ系の案件が減ってきてるし、あるのも今のキャリアの方向では無理があるものがほとんど。。
別に今の仕事自体はそこまで不満はなく粛々とやってますが、この観点で言えば25年後の自分のために今をもう少しアレンジする必要があるのではないかと思ったりもします。。

まあ、25年あればさらにいろいろ変わるだけど。
そもそも制度自体もあるかどうかだけどね・・








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思い出したこと・・ [私の思考回路]

毎度書いてるけど、久々の日記。
この間、結構色々ありましたが、コンパクトに言うと娘ができました。
大変だけど、子供の成長は見てるだけで幸せな気分にしてくれます。

それ以外だと、ここ数ヶ月は仕事が何かと忙しいのです。
特に10月頭と月末で立て続けに担当システムの稼動開始があり、
滞りなくスタートさせるのにテンヤワンヤ。
稼動したらしたで、今度はシステムがコケやしないかと、気が気でありません。。
精神安定上非常に良くない仕事だなと、日々実感しております。。

そんな中、昨日は珍しく、チリでお世話になった(いや、むしろお世話した)
シニアボランティアの人の飲み会に顔を出しました。
歴史や社会にも造詣が深い人なので、ゲバラなどの興味深い話もあり、
活動についての熱心な話もあり、
数年前とかわらずまた某機関の組織・活動についての論評も・・。

正直、忘れかけていた聞きたくない話も思い出された・・
マクロ的に見れば、無駄だとか、無駄じゃないとか、色々な意見はあるのはわかるけど、
正直、個人的にはその視点にはあまり興味がなく、
むしろ現場がどう動き、どう接し、なにを作るかだと思うんだけどな。。

まあ、それが若者(笑)特有の無気力さなんていわれるのかもしれない。
確かに全共闘時代のような力で社会変えたろう的な発想自体が根本に無いけど。
力の及ばない上のほうの出来事を論じるよりも、
目の前のことを運用対応で何事もそれなりにうまくは回っていくのではないかと思うんだよね。

この発想自体、軟弱といえば軟弱かもしれないし、
社会系経験自体が管理職とは程遠い現場担当的な発想なのか、
自分では良くわかりませんが。。

もっとも、現場が一生懸命やってても、上層部がカジノで大金すったり、M&Aに笑えるくらい巨額を積みすぎて失笑を買ったりしている会社様もありますが・・・

なんかシニカルになってしまった。。
疲れのせいだな。

まあさておき、ふと自分の当初の目標を思い出し、26年後の為に久々にシニアボランティアのサイトをチェック。
やっぱり、普通のITの仕事は確実に減ってるよな。南米はなおさら。
文化財のデータベース化とかは興味あるし、技術的には対応できそうだけど、司書的な実務経験なんて積みようがないよな、、やっぱり一義的には深さよりも幅なんだろうな。なんでも屋でなく、根拠のある幅。。
社内の出世はできそうもないので、せめてこういうことは意識してキャリアを考えいかないとね。。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ものを買うということについて [私の思考回路]

正月太りを解消すべく「ためしていてガッテン」で紹介されていた『記録するだけダイエット』を実践しておりますが、40日経過して・・・+1Kg・・・。
本当に記録するだけで終わってる・・・


さて、近々に引越しやら何やらを予定しており、色々買うものをリストアップしています。
 ・ソファー
 ・机
 ・照明器具
 ・食器棚
 ・洗濯機
 ・掃除機
 ・エアコン
 ・ブルーレイレコーダー
 ・ビデオカメラ
 ・Xbox360(?)
  等々、細かいものをあげればさらに無数にあります。

それぞれ必要があるから買うわけですが、改めて羅列すると消費社会に完全に取り込まれているなぁーと、なんか罪悪感のようなものがあるんですよね。。
とかいって、必死に価格検索したりしているんですけど。。

家電や家具は、あると便利で快適なのは確かですが、現在もある程度ある中にで買い足したり、買い換えたりする分には、それだけで何かが劇的に変わるというわけでもなく、なんかそこに物足りなさを感じたりします。トキメキが無いというか。。例えるなら、子供のときにファミコンのカセットが欲しくて何日もおもちゃ屋さんにパッケージだけ眺めに行った上で手にしたときのような達成感とか嬉しさみたいな。(その挙句、クソゲーで3日で飽きたりもしましたけど。。)

パソコンなんかは結果的に生活を劇的に変えたのは確かですが、ファーストコンタクトは期待とは裏腹にややガッカリだったのを覚えています。90年代だと目的なくいじって楽しめるほど、機能も、知識もなかったですしね。その後は、仕事で先に便利さを覚えてからなので、生活への還元に特に感慨も無かったな。。

なんか、買えば仕事が週休4日とかになるようなお守りとか、煩わしい会社の仕事を全部吸い込んでくれる掃除機とかあれば、多少値が張っても買うんですけどね。。

・・・冷静に考えると、ドラえもんの世界の話ですけども。。
売られるまであと2世紀くらいかかるか・・・。

日常のため息の種を、例え一時でも忘れさせてくれるという観点では先日のアジアカップとかは良かったなぁ。(一銭も払ってないですけど。)あとは飲み会とか、旅とかになるんですかね。
まあ、それらは一時忘れるだけで、終わったあとには現実が鎮座したままなので何も解決はしてないんですけどもね(泣)

まあ、なんだかんだ言ってもモノを買うんですけどね。。
便利だから。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スキルアップ・・・ [私の思考回路]

W杯にうつつを抜かしてたら、2ヶ月超更新が滞っていました。。

仕事はまぁまぁ忙しい感じですかね。
最近は仕事を自分の中のどの位の位置に置くか試行錯誤しています。

生活のためには稼がなくちゃいけないし、
それなりのお金をもらえてるのは感謝すべきことではあるのは重々承知ですが、
20代の頃みたいに責任感だけで頭空っぽに黙々と突進する気にはなれないのが正直なところ。

特に、会社の望むような人材のあり方や、スキルアップのベクトルに、
正直、気持ちが乗らないので、そちらへの努力、勉強を自然とサボってしまいます。

一応、目の前の仕事はまぁそれなりに頑張ってますよ(汗)。
目の前に来たのは・・・。。
この発想が既に腐ってる気がしなくも無いですが。。

当初の予定だとOracleマスターとかの資格取るつもりで教材は買ったんですが、
一年以上寝かせいい具合にやる気が腐臭を上げてます。。

とりあえず、会社と共有できる数少ない目標として、英語力のアップがあります。
実際のところ、うちらの立場だと仕事で英語喋る機会はまずないんですけどね。。
親会社が人材の国際化って行ってる手前、パワーバランスで言わされてるだけです。
私はまるきり別の目的から、これは欲してます。
ということで「TOEIC めざせ730点」を1年後の目標にします。
(今の点数からは、かなり遠大な目標とだけ記しておきます。。)

それを足がかりに、3年後には・・・!

でも、正直何がゴールかなんてわからないんだよなぁ。
それを考え出すと、いっきに気が遠く・・・。

みんなどんな風に折り合いつけてんのかな・・。

そんな感じです。










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エンパナーダ(もどき・・) [私の思考回路]

近くのロイヤルホストで、勉強がてらお茶をしていました。
となりのいかにもテニスサークルという感じの大学生の男女が
サークルの恋バナなどを数時間しており、
なんか平和だなぁと感じました。。

帰り際にちらっとみたら、その学生が二人ともi-phonだったので、
もうそんな時代なのかと軽くカルチャーショックでした。。
一応私、IT企業の端くれにいるわけですが、同僚で使ってる人見たことないし。
契約料が高いから敬遠しているのだと思いますが、それを学生が普通に使ってるとは、、
私の頃は、まだ学生は通話料が安いPHSが主流でしたよ。
(しかもまだ携帯にはかけられなかった頃。。)

さて、GW2日目。暇だったので、思いつきでエンパナーダ作りをしてみました。
エンパナーダというのは、ミートパイでチリ人のソウルフードの一つであるミートパイです。
チリ風の餃子とも言われていました。
チリ料理かと思っていましたが、モノに差はあるもののスペイン由来で南米全般で食べられているようです。

別に、チリで作ったことがあるわけではないのですけども、、
素晴らしきインターネットというものありますので作り方はなんとかなります。
作るといっても、材料の準備がそれなりに面倒なので、身近なものの代用で。
なんか、チリにいたときにも同じように日本食作って残念な結末になった記憶もありますが・・

生地は、本物はビザ生地見たいな感じでしたが、これを作るのは手間なので餃子の皮で。
チリにいたときに、市販のエンパナーダの生地で餃子を作ったことがあるので、その裏返しでどうにかなるだろうという算段。。

餡は、本物は定番だと牛挽肉、玉ねぎ、ゆで卵、オリーブの実、干しぶどう。
挽肉は適量がスパーで売ってなかったのでソーセージへ変更。
玉ねぎは、手元にあったのでOK。
ゆで卵は、個人的に具としてあまり好きではなかったのでなし。
オリーブはの瓶詰めを調達。
干しぶどうは、バターが丁度切れていたこともあり、ディプ用の干しぶどう入りバターを購入。
あと、色々調味料必要らしいですが、詳しいことは良くわからないので、本ダシで味付けして片栗粉で吐露見つけてみました。

玉ねぎが多すぎて、具の6割が玉ねぎになりましたが、本ダシのおかげでそれなりの味に。
いざ包む段になり、最初からわかりきっていたことですが餃子の皮では小さすぎる・・。
そもそも実物は餃子の8倍くらいありますからね。
しょうがないから、餃子の皮を2枚で餡を包み込み王冠上に。
最後に色付けのため溶き卵を塗って、オーブンへ。

すべてが適当だったので個体差はあるものの、なんか料理としてはそれっぽいものに。
100502_221242.JPG

とりあえず味は、本ダシ様の底力でそれなりの味に。
餃子の皮は薄くてサクサク感がありそれはそれでおいしい。

しかしまあ、代用を多用しすぎた為、中身も外観も、既に思い描いていたエンパナーダとは遠いところに。。
つーか、エンパナーダというよりは、普通のミートパイのもどきですな。
強いて言えば、オリーブのしょっぱさが、なんとなくこんな味もしてたなって雰囲気かなぁ。。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラテンアメリカ論の授業 [私の思考回路]

早くもGW、もう一年の1/3が終わってます。。
おそろしや・・。。

前回も書きましたが4月から大学のラテンアメリカ講座を受講しています。
受講が終わっても特に学位がもらえるわけではないのですが、
気休め程度でも、何かはやっておきたいというところですかね。

スペイン語とラテンアメリカ論として政治事情の授業を一コマずつとっています。
政治事情の授業は、先生の考え方もあると思うんですが、
頻出する米国によるラテンアメリカ支配の酷さの話題にはため息ばかりが出ますね。。

お決まりのパターンはこんな感じですかね。

親米政権の腐敗や米国の搾取

反発から政治が左にぶれる。(左派政権樹立)

米国が裏から手突っ込んで政治を混乱させる

抑えようとして強引に処理

揚げ足取られていちゃもんつけられる。

大義名分の下介入

実質支配

日本もそれを許して片棒を担いでるようなところがあり、
その日本の基地問題とかも同じようなところがあり・・。。
見方次第のところもあるんでしょうが、宛て所ないため息ばかりが出る、なかなか胃もたれするようなテーマです。

そんな中、NHKのニュースを見ていたらボリビア政府によるの電力企業の強制国営化の話題が。。
ボリビア旅行の時の、大統領派のガイドさんのことを思い出し、
上のサイクルに当てはまらるようなことになければいいなぁ・・・。と思いました。

学生時分の自分なら、逆の立場でものを見ていたと思うのですが、不思議なものです。
単純に影響されやすいというところもあるとは思うんですけど。。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

日本での報道と違和感あり・・ [私の思考回路]

やはり少し暗くなるので、地震の話題は避けようと思っていたけど、
なんか誰かに言っておきたい情報を見つけたので書きます。

日本の報道では、「チリ政府の地震への対応に不満が高まっている」とかネガティブな報道が多いです。
(厳密には、ニュースではもうほとんど取り上げられてないので、「多かった。。」です。)
中には「略奪行為は反政府勢力を力で抑えていたのが暴発したのではないか?」だとか、どこに根拠があるのかまったく意味不明の寝惚けたことを言ってた人がいましたよ。
これぞ中南米への偏見がなせる技です。。

でも実際のところ、現地のニュースリソースを当たってみると、地震後の世論調査では、対応が評価されて政権支持率84%らしいんですよ。
http://tele13.13.cl/noticias/nacional/13846.htm

もちろん万全ではない部分もあるし、この数字にはもっと注意が必要かもしれないけども、
とりあえず日本のでの報道とは大きな違和感。
なんだかなぁ。。

現地の報道を見ていると、とりあえず落ち着きは取り戻しつつあるようです。
色々課題は多いでしょうが、とりあえずは一安心。
活気を取り戻した街に、またいつか行きたいなと思ってます。。





nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

その後・・ [私の思考回路]

チリの地震は、前回一報を聞いて日記を書いたときに想像していたよりもはるかに甚大でした。
今回被害が大きかった街コンセプションは、バスで通り抜けたぐらいしかないけど、
どこか見覚えのある風景が崩れてしまった姿は切なかったです。

翌日の日本のニュース番組が津波一色になっていたのはしょうがないにしても、
その後のチリのニュース、某ステーションのキャスターの知ったような顔で吐く適当なコメントは腹立たしかったです。。

自分の幾人かの友人には連絡が取れ、とりあえず無事であることはわかりました。
でも、大学の学生とかでもろに震源近くが実家のやつらもいたなぁと思い出しては、
地球の裏のしがない会社員にできることは何も無く。。。
とりあえず、募金しよ。募金。
というか、チリということに限らず、何にもできていない分、せめて少しは募金や寄付ぐらいしないとと、
何かの折に思ってはそのまんまだな。。


今回の被害は甚大かもしれないけど、チリの人たちは基本的にはまじめだからきっと克服できるはず。
力強く復興してくれることを願っていますよ。

それにしても、今回は色々考えました。

でも結局のところ、TV見ては、世の中の為に汗を流す人の姿を見て感動し、ため息ついて終わってます。

難しいものです。。




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ひさびさの更新 [私の思考回路]

3ヶ月くらい更新をサボっていましたが、久々にブログを開くといろいろ機能がついていて焦りました。

久々すぎて、何書こうか頭が働かないですね。。

最近良く見るTV番組
 ・BS世界一番紀行・・・・世界の話題にやはり目が向きます。
 ・NHKスペイン語講座・・・関根まりさんの発音がうまくて羨ましい。
 ・NHKイタリア語講座・・・バカっぽくて面白い。
 ・不毛地帯・・・普通に面白い。しかし、世の中には頭の作り違う人がいるんだなとやや悲しくなる。

最近意識的に避けるTV番組
 ・夜のニュース全般・・・見ていて暗くなるか、偏り具合や適当さに気分が悪くなるから。

そんな感じでしょうか。
書いたところで・・・。

そういえば、9月に引越ししましたが、TV機能付のPCが壊れて、渋々液晶TV買ったのに、
引越し先のマンションは、地デジが入りませんでした。。
不動産屋に愚痴ったら、しらばくられました。。
ここは日本の首都だよな。。

働き出して一年が過ぎ、良くも悪くも変わらない日常になりつつありますので、
多分今後は、長文を書く体力がなくなってきたので、散発的にたわ言を書いていくと思います。

ではでは。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今月は週末以外記憶から抹殺される月であろう。(Una diferencia de densidad) [私の思考回路]

気がついたら、7月の週末は結構予定が入っていました。
基本的に暇人のはずなのに、ふと気がつくとそんな状態のときがたまにあります。

1週目は、日記に書いたようにお別れ会で有明へ。

そして、2週目は先日帰国したチリ隊の人たちとの集まり。
日程調整した結果、日曜の昼になったので"飲み"ではなく"散歩"に。
最終的に、日本人6人、チリ人4人、アルメニア人1という不思議な団体で、お台場へ。

まず、アクアシティで開かれていたFiesta Argentina(アルゼンチン祭り)に行きましたが、これはいまいち。
展示物はほとんどなく、抽選とかクイズとかのイベントが中心で、あまりのんびりできず。
メンバー的にもあれこれやるというよりかは、お金かけず、のんびりという感じだったので、芝生に座りながらのんびり。
s-7.12 東京 006.jpg
「あぁ、なんか懐かしい、チリ的な時間のすごし方だなぁ。」と思いました。

その後、ある意味日本の典型ともともいうべき、お台場の新名物を拝みに。
s-P1050378.jpgs-P1050377.jpg
正式公開2日目だったということもあり、人だらけ。。
18mの原寸大。確かに大きい。
しかし、アニメからもっと馬鹿でかいイメージがあったけど、そこまでではないなという印象も。
でもプラモの域を超えかっこいいのは事実。
欲を言えば、顔以外も動けばなぁ。
せっかくだから原寸大のズゴックとかジオングも作ってほしいなぁ。
散々歩いて疲れたけど、おもしろい週末でした。。

3週目からは仕事が徒労としか言いようがない内容で忙しくなった。
本当に徒労だ。おかげでかなり睡眠不足。


3週目の三連休は徒労の残作業を処理しつつ、日曜日には協力隊のクラスメートや先生に会いに、駒ヶ根へ。
帰国後三度目。たった2ヶ月ちょいしか滞在しなかった場所なのに、すごく記憶に残る場所。不思議だなぁ。
今回は駄話し中心。取り巻く環境は変わっても、相変わらずであることがホッとさせてくれます。
日帰りの強行日程だったけど、3年前と変わらないやり取りが楽しかった。

しかし、行き帰りは例の高速1000円キャンペーンのせいでやたら混雑。
日ごろ運転に縁のないので、巻き込まれるまですっかり忘れていた。いい災難・・。
終バスに滑り込み23時半にようやく家に辿り着いたら、徒労の続き(会社のお持ち帰り仕事)が待っていた。
楽しかった気分を忘れさせるぐらい、この徒労が絶望的な展開を見せてくれた。
遠隔作業をしていたサーバがまともに起動しない。。冷や汗だくだく。
休んだ気がしないまま3連休が終わり、出社すると有識者なら簡単にわかるらしい凡ミスと判明。。
徒労が本当に徒労であったことが証明された。
というか、よくよく調べたらこの持ち帰り仕事さえ、別にしなくてもいい作業だった。
なんたる虚脱感。。

今週はこの数週間の徒労の残作業の後、所用で神戸へ。
たぶん初めてだった気がする。

週末の濃い時間が、平日に異常に希釈される構図。
なんなんだろう、この時間の密度の差は。


nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 私の思考回路 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。